ABOUT WUBS

WUBSについて

WUBS2023

World University
Basketball Series 2023

A NEW ERA
OF UNIVERSITY BASKETBALL

JAPAN / PHILIPPINES / REPUBLIC OF KOREA / INDONESIA / CHINESE TAIPEI / AUSTRALIA / UNITED STATES /

A NEW ERA
OF UNIVERSITY BASKETBALL

大学バスケの新時代、WUBS

Sun Chlorella 
presents

World University Basketball Series (WUBS)とは

"Sun Chlorella presents World University Basketball Series (WUBS)" は、アジアの大学バスケットボール界がより高みを目指すために、2022年に新たに創設された国際バスケットボール選手権大会です。

WUBSは、情熱や大志を抱く世界を代表する才能ある若者をエンパワーメントし、最後の瞬間まで勝利を目指す姿に観客やコミュニティが熱狂、感動する場を創ることを目的として構想されました。

第1回大会の2022年は、東海大学(日本)、ペリタハラパン大学(インドネシア)、国立政治大学(チャイニーズタイペイ)、アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン)の4大学が参加し、フィリピンのアテネオ・デ・マニラ大学が3戦全勝で最初の栄冠を手にしました。第1回WUBSは世界中でも放送・配信され、約400万回も世界で見られる大会となり、成功に終わりました。

2023年の第2回大会は、アジアを越えて新たな国や地域を開拓します。アジアからは新たに韓国のチャンピオンチームである高麗大学校が参加し、さらに、オーストラリアやアメリカからもそれぞれシドニー大学、ラドフォード大学が参加します。2023年は昨年の2倍の計8大学が参加し、第2回WUBSのチャンピオンを目指します。

VISION

目指すべき未来

Leading the way in a new era of university basketball by providing
unparalleled experiences that foster emotional connections.

VALUES

大切にする価値観

  • 01.AMBITION

    Champion ambition, excitement and serious competition

  • 02.EMPOWERMENT

    Empower talents to unleash potential and excellence

  • 03.AUTHENTICITY

    Provide an exceptional quality championship

JAPAN / PHILIPPINES / REPUBLIC OF KOREA / INDONESIA / CHINESE TAIPEI / AUSTRALIA / UNITED STATES /

OPPORTUNITY

数字で見るWUBS

global views

グローバルでの視聴数

+380万回

media value

メディア価値

30億円

sponsorship value

スポンサーシップ価値

7.6億円

※2022年第1回大会の数字

TIPS

WUBSの楽しみ方

WUBSの楽しみ方。以下をチェックして観戦の準備をしよう!
まだチケットを持っていない人は試合予定をチェック。

TIPS.01

公式SNSフォローしてWUBS 2023の最新情報をゲット

TIPS.02

参加大学のSNSもチェックし、選手やチームの最新動向をチェック。
参加大学のSNSはウェブサイトのTEAMSからアクセス

TIPS.03

1日4試合も見られるお得な1日券で、各国・各地域を代表するチームの熱い真剣勝負を見よう

TIPS.04

8月10日のエキシビジョンマッチでは、日本学生選抜(JUBF選抜) vs 2022年WUBS王者のアテネオ大学(フィリピン)との対決を見よう

OUTLINE

大会概要

大会名
Sun Chlorella presents World University Basketball Series (WUBS)
主催
一般財団法人 全日本大学バスケットボール連盟 (JUBF)
主管
World University Basketball Series Organizing Committee
運営協力
Rakuten Sports
後援
・渋谷区
・一般財団法人 渋谷区観光協会
・一般社団法人 渋谷未来デザイン
・台北駐日経済文化代表処
・駐日韓国大使館 韓国文化院
日程
2023年8月10日 (木) 〜 2023年8月13日 (日)
会場
国立代々木競技場 第二体育館
大会形式
8月10日:エキシビジョンマッチ
8月11日〜13日:トーナメント方式(4試合/日、3日間で計12試合)
参加大学
・アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン)
・国立政治大学(チャイニーズタイペイ)
・高麗大学校(韓国)
・シドニー大学(オーストラリア)
・東海大学(日本)
・白鷗大学(日本)
・ペルバナス・インスティテュート(インドネシア)
・ラドフォード大学(アメリカ)
※五十音順
競技規則
FIBA競技規則に則る

WUBS EMPOWERS AMBITIONS
AMBITIONS CHANGE LIVES

PARTNERS